オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




創世記 31:34 - Japanese: 聖書 口語訳

しかし、ラケルはすでにテラピムを取って、らくだのくらの下に入れ、その上にすわっていたので、ラバンは、くまなく天幕の中を捜したが、見つからなかった。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

しかし、ラケルはすでにテラピムを取って、らくだのくらの下に入れ、その上にすわっていたので、ラバンは、くまなく天幕の中を捜したが、見つからなかった。

この章を参照

リビングバイブル

盗んだ張本人ラケルのテントです。彼女は像をらくだの鞍の下に押し込み、その上に座りました。これでは、いくらしらみつぶしに捜しても見つかるはずがありません。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

ラケルは既に守り神の像を取って、らくだの鞍の下に入れ、その上に座っていたので、ラバンは天幕の中をくまなく調べたが見つけることはできなかった。

この章を参照

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

ラケルは彼が探しに来る前に、その偶像の置物を鞍【人がラクダの上へ乗る時に使うもの】の内側に隠し、その上に座っていた。ラバンはラケルのテントの隅から隅まで探したが何も見つけられなかった。

この章を参照

聖書 口語訳

しかし、ラケルはすでにテラピムを取って、らくだのくらの下に入れ、その上にすわっていたので、ラバンは、くまなく天幕の中を捜したが、見つからなかった。

この章を参照



創世記 31:34
8 相互参照  

そこでヤコブは立って、子らと妻たちをらくだに乗せ、


その時ラバンは羊の毛を切るために出ていたので、ラケルは父の所有のテラピムを盗み出した。


そこでラバンはヤコブの天幕にはいり、またレアの天幕にはいり、更にふたりのはしための天幕にはいってみたが、見つからなかったので、レアの天幕を出てラケルの天幕にはいった。


その時ラケルは父に言った、「わたしは女の常のことがあって、あなたの前に立ち上がることができません。わが主よ、どうかお怒りにならぬよう」。彼は捜したがテラピムは見つからなかった。


イスラエルの子らは多くの日の間、王なく、君なく、犠牲なく、柱なく、エポデおよびテラピムもなく過ごす。


流出ある者の乗った鞍はすべて汚れる。


彼は言った、「あなたがたが、わたしの造った神々および祭司を奪い去ったので、わたしに何が残っていますか。しかるにあなたがたがわたしに向かって『どうしたのですか』と言われるとは何事ですか」。


そむくことは占いの罪に等しく、 強情は偶像礼拝の罪に等しいからである。 あなたが主のことばを捨てたので、 主もまたあなたを捨てて、王の位から退けられた」。